fc2ブログ

記事一覧

攻撃ヘリ大隊マニュアル12月進捗

今回の更新はヘリ大隊の攻撃方法です。
攻撃ヘリ大隊は3個の中隊にわける事が出来るので分割して攻撃にあたります。

連続攻撃
連続攻撃
1個の中隊が攻撃、1個が戦闘地域に前進、1個が補給に戻る攻撃方法
車がかりの陣と見える人もいますがまさにそれですね。
火力を持続することができます

段階的攻撃

こちらは2個中隊が別々の地域から同一の敵に対して攻撃をかけ、1個中隊が2個中隊のうち弾薬か燃料、もしくは火力支援
をするために予備として後方で控えます。この方法は火力投射能力が高く、予備がいることにより補給もすることができますが、
FARPでの行動を素早く行わないと戦闘が継続しません。

最大破壊
最後の最大破壊は3個中隊を攻撃に回します。火力も最大です。
が燃料弾薬がなくなると3個中隊が一度にいなくなる可能性が非常に高く隙も出来やすいので、地上指揮官はタイミングを良く見て攻撃させます。


締め切りまで残り日数が少ないですけどがんばります!
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/12316648


スポンサーサイト



コメント

IS攻撃

ロシアの攻撃ヘリ小隊規模ながら、良い働きしていましたね。
爆撃からロケット弾、そして低空飛行にて機銃掃射して引き揚げていました。
狙い撃ちされる高度で5分以上滞空していたのが良い度胸です。

No title

こんにちはーその動画見てないんでなんとも言えないんですけど、最近のアメリカ軍は低空からの攻撃を止めて高度から攻撃するようになって被害を抑えてますね。攻撃ヘリはハヴォックとかですか?

No title

横から失礼します。
シリアでの活動でしたら以下のような動画ではないでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=pvIzaKI40fc
また、私の知る限りシリアに展開する攻撃ヘリはMi-24のみのはずです。

No title

ありがとうございます。低空飛行で粘ってますね。フレアーも焚きまくりでいい根性してるとおもいます。ハインドでよくやるなー

コメントの投稿

非公開コメント